
低身長の皆さん、服選びで悩んでいませんかー?
ウィンドウショッピングで良いなと思ったスカート、実際履いてみるとマネキンとは全く違うスタイルになる!低身長あるあるですよね…。
トップスは何とかなっても、ぴったりなボトムス探しに奮起したことのある低身長の皆さまが多くいらっしゃると思います。ロング丈は引き摺る!ミモレ丈はロング丈に…流行に乗ろうと思ってもちょうどいいサイズの服が無い!そんなお困りの皆さまに、私がよく徘徊&購入する通販サイトをご紹介致します。
ちなみに私は150cm、体重は4Xkg。いつもの予算は高くても大体1点5000円くらいまでですね。ワンピースなら高くても8000円くらいまで。Sサイズを推してる通販って割とお高めの所が多いですよね!今回はそちらは紹介しません。(しないというか、ただ知らないだけですが…)
キレイ目系
プッチージョ
ニッセンの小柄な女性向けファッションブランドです。
こちら、2017年5月31日にて販売を終了するというアナウンスがあり、私もとても落ち込んでいたのですが、その後多くの小柄女性からの熱い声に応え今後も販売継続となったのです!(感激)
低身長だと普通のSサイズでも丈が合わない!という事が良くありますが、こちらは152cm前後の小柄な女性に向けて作られているので安心です。モデルさんも150cm前後なのでイメージがしやすくて良いですよ。
フェリシモ

全ての洋服でありませんがSPサイズ、MPサイズがあります。
(SPサイズ、MPサイズは普通のSサイズ、Mサイズよりも丈が短めに作られています)
プッチージョと比べるとおしゃれな感じがします。カジュアルなお洋服もありました。
ユニクロ
もはや説明不要かもしれないですが。Sサイズがあります。
私は通勤服に重宝しています。ジャケットがジャストサイズで着れて感動した記憶が。
NATURAL BEAUTY BASIC

キレイめブランドでSサイズがあります。
結婚するの当たっての両家顔合わせの際、ちょっと綺麗目なお洋服をこちらで購入しました。
通勤用にも良いと思います。
ベルメゾン
マタニティ服でSサイズがあり、昨年はとてもお世話になりました。
マタニティなだけで可愛い服に巡りあう難易度が高くなるのに、それに加えてSサイズとなると……と困り果てていた私を救ってくれた、ベルメゾンさんに感謝!
カジュアル・ガーリー系
SM2
初見では絶対に読めないSM2(サマンサモスモス)!
全てフリーサイズではありますが、オンラインショップでは低身長の店員さんが着画沢山を載せてくれています。
今個人的にとてもハマッているブランド。とにかく可愛い。一昔前で言う「森ガール」的なテイストのブランドです。
soulberry
カジュアルなブランドでSサイズの洋服があります。
ただし、「あ、これ凄く可愛いな~!」と思う洋服に限ってSサイズが無い。残念。
全体的に大きめサイズの様なのでレビューは必見です。
earth music & ecology

Fサイズが多いですが、時折Sサイズがあります。セールが多く比較的安価に購入できると思います。
ただ安価で購入できる分、すぐ劣化するイメージがあります。(私の個人的な感想ですよ!!)
ですのでワンシーズンで着潰す位の心意気で購入すべきだと思います。
HEART MARKET
カジュアルなお洋服のブランドです。私と同じ150cmの友人が教えてくれました。
実店舗に行くと、かなり身長低めなマネキンがいます。(日本人女性の平均身長位かな?)
f.i.n.t
こちら、フリーサイズのお洋服が多いですが、通販サイトに150cmのモデルさんがいます!なので着用イメージが非常にしやすいです。
服によっては150cmのモデルさんが着用していなかったりする時があり、その場合は「これは低身長には無理なのか……」と勝手に思っています…!
ガーリーかつクラシカルなブランドですが、たまにスタンダードなアイテムも出てきたりします。こちらで購入したカーキのガウチョは丈がちょうど良くてお気に入りの一品です。
OLIVE des OLIVE
こちらもガーリーなブランドで年齢を選ぶかもしれませんが、近所のショップの定員さんに低身長な方が多く、お勧めされました。
ワンピースがひざ丈で可愛く着こなせるので趣味が合う方にはとってもお勧めです!
まとめ
いかがでしたか?この他にも素敵な通販サイトが見つかりましたら随時追加していくつもりです。また、他に良いブランドがありましたら是非ご一報お願いします。