
どうも、あんまんです(`・ω・´)/
ドエルの皆さまお元気ですか?私は過去のグッズやラルクのセトリを数値化して楽しんでいるタイプのドエルです。
さて、2020年に開催された「ARENA TOUR MMXX」で風にきえないでが22年ぶり(!)に演奏されたことも記憶に新しいですよね。
私は25thの聴きたい曲アンケートで風きえをリクエストしてたので……めちゃくちゃ嬉しかったです!!!
ただ本当は唯一取れた横アリ公演で聴くつもりだったのですが……コロナ禍でやむなく中止となった為、WOWOWを見てひっそり泣きました……( TДT)笑
という訳で、話が脱線してしまいしましたが、今回は風きえの様に20年以上ライブで歌われていないラルクのレア曲をまとめてみました!
「最近演奏されていない珍しい曲が知りたい!」という方におすすめの内容となっています。ぜひ最後までお楽しみください♪
20年以上歌われていないレア曲とは?
この記事を書いているのが2022年5月なので、「Shibuya Seven days 2003」~「30th L’Anniversary LIVE」で歌われていない曲を今回定義する【レア曲】とさせていただきます。
細かいルールは以下の通りにしました。
・ラルク名義以外で歌われた曲は対象外
・インストゥルメンタル曲は対象外
・メドレーで歌われた曲は対象外(L’Arc~en~Ciel PARADE)
・CD化されていない曲は対象外(I’m in Pain、I Love Rock’n Roll等)
当記事を作成するにあたって、会報や公式サイト等よりできるだけ正確な情報を探すように心がけましたが、90年代のライブや全国ツアーのセットリストは不明な部分も多数ありました。
という訳で「どうやら20年以上歌われていないらしい」位のスタンスで楽しんでいただけば幸いです(もし明らかに間違っている情報があればこっそり教えていただけると助かります)
【21年間】ライブで歌われていない曲
・bravery
・finale
⇒30thラニバライブ両日で演奏されました!
・a silent letter
こちらの3曲は「TOUR 2000 REAL」以降歌われていません。
finaleについては、15thラニバで演奏された「L’Arc~en~Ciel PARADE 2006」というメドレー内で演奏されましたが、フルではなく1番のみでしたので今回は対象外としました。
⇒30th L’Anniversary LIVE(2022/05/21、2022/05/22)でフル演奏されました!!!!!やったね!!!!!!
3曲とも「REAL」のアルバム楽曲ですが、歌詞の内容や曲調からか?あまり選ばれないのかもしれませんね。
個人的には「a silent letter」を今のラルクの演奏で聴いてしっぽりしてみたいですネ~(楽曲自体は黒ミサTOKYO2017でやったらしいですが……ラルク4人の演奏で聴きたいですよね!?)
・死の灰
こちらの楽曲は「2000 REALIVE」以降歌われていません。
「死の灰」の需要めちゃくちゃ高そうですが、意外と歌われていないのですね!生で「死の灰」からの「It’s the end」を聴けたら最高ですよね~!!
ちなみに「It’s the end」は「2000 REALIVE」以外だと「2015 L’ArCASINO」で唯一1回だけ演奏された為今回のレア曲の対象外となりました。が、ほぼレアですね……!笑
【22年間】ライブで歌われていない曲
・Cradle
⇒30thラニバツアー愛知公演で演奏されました!
・Perfect Blue
・What is love
・the silver shining
・THE GHOST IN MY ROOM
こちらの5曲は「1999 GRAND CROSS TOUR」以降歌われていません。
というより上4曲はグラクロでしか演奏されたことがない様ですね。いずれも「ark」「ray」のアルバム楽曲なので、当時は歌われたけどその後は選ばれていない……という感じでしょうか。
個人的には「Cradle」がめちゃくちゃ聴きたいです。好きすぎる……生で聴けたら鳥肌総動員しそうです。美しく妖しいメロディが五臓六腑に染み渡る~。
⇒30th L’Anniversary TOURのAichi Sky Expo(2021年10月15日)で22年ぶりに披露されました!なんで他の公演でやってくれないの……???????愛知行った人が羨ましすぎる案件ですね……!?
「THE GHOST IN MY ROOM」はグラクロの他に「1997 REINCARNATION(1997年)」「NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS EVE(1997年)」で演奏されたことがあるようです。
こちらもかっこいい曲なのでまた演奏してほしいですよね!レイトレイニダカレOh!Oh!
【23年間】ライブで歌われていない曲
・Peeping Tom
・Singin’ in the Rain
⇒30thラニバライブ2日目で演奏されました!
こちらの2曲は「Tour ’98 ハートに火をつけろ!」以降歌われていません。
「Singin’ in the Rain」については、1998年5月1日横須賀芸術劇場公演での1回のみ演奏されたらしい……?というかなりのレア曲です。これが演奏されたら膝から崩れ落ちるドエルが大勢いるのでは……?
⇒まさかの!30th L’Anniversary LIVE(2022/05/22のみ)で演奏されました!!!!感染予防の為に声出し禁止の公演だったのですが、あまりにも意外すぎて「えっ」「嘘っ」みたいなドエルの小声の集合体が会場内に響いたよね……こればっかりは仕方ない……
「Peeping Tom」も同じくハー火のみで演奏されたようですが、こちらは複数公演で演奏されていたようです。それでも充分レア曲ですよね!「Singin’ in the Rain」がレアすぎるというだけで……笑
【24年間】ライブで歌われていない曲
・Brilliant Years
こちらはの楽曲は「1997 REINCARNATION」以降歌われていません。
「in CLUB ’95」を始めに1995~1997年までのライブでは定期的に演奏されていた記録がありますが、どうやらリンカネを最後に演奏されていない様ですね。
かなりキャッチーな曲調ですし、正直「いつ復活してもおかしくないのでは!?」という感じですよね!
・賽は投げられた
・”good-morning Hide”
・Entichers
こちらの3曲は「CONCERT TOUR ’96〜’97 Carnival of True」以降歌われていません。
「Entichers」は1992年頃から1995年のライブ「Ciel/winter ’95」まで定期的に演奏されていましたが、1997年のライブ「Carnival of True」を最後に演奏されていない様です。
「Entichers」⇒「Secret Signs」⇒「metropolis」⇒「THE NEPENTHES」⇒「XXX」でラルク歴代セクシーメドレーやってくれませんかね????無理???無理かなぁ……笑
ちなみにこちらも「HALLOWEEN PARTY 2018」で演奏されたそうですが……なんでレア曲をラルク以外でやりがちなの……_(:3 」∠ )_
あとは「賽は投げられた」はこのライブでしか演奏されたことが無い様ですが……
かなりの名曲の為、「賽は投げられたを待っているドエル、かなり多い説」を立証したい所ですね!!!!(私もはちゃめちゃに待ってます!!!!!!)
「”good-morning Hide”」も「Carnival of True」「Carnival of True Eve」でしか演奏されたことが無いそうですが、なんかもう……「逆に凄くない??」ってなってます。
ラルクさん名曲しかないから、どうしてもなかなか選ばれない子(楽曲)も出てきちゃうんでしょうね……でもそろそろ思い出しても良いのよ……_(:3 」∠ )_
【25年間】ライブで歌われていない曲
・Still I’m With You
・Taste of love
・Secret Signs
・Inner Core
こちらの4曲は「BIG CITY NIGHTS ROUND AROUND ’96」以降歌われていません。
「Still I’m With You」は……「本当に25年も演奏してない??」ってなる位、令和のラルクが演奏する姿が易々と想像できるのですが……私だけでしょうか?
というかここまで書いてきて気づいたのですが、ラルクのライブのクオリティが良すぎるせいで「どれを生で聴いたことがあるか分からなくなる」現象が起きています。ラルクを過剰摂取しすぎてるのもありますね。。
でもさすがに「Taste of love」「Secret Signs」「Inner Core」を最近(25年)やっていないのは分かるぞ!!ラルクさん、やってください!!!!!!お願いします!!!!
・Be destined
こちらの楽曲は「Kiss me deadly heavenly ’96」以降歌われていません。
このくらいまで来ると「あぁ、これは確実に最近(26年)やってないな……」ってわかりますね。笑
【26年間】ライブで歌われていない曲
・The Rain Leaves a Scar
こちらの楽曲は「TOUR heavenly ’95 final」以降歌われていません。
どうやら1995年に開催された「TOUR heavenly ’95 final」「TOUR heavenly ’95」「The other side of heavenly ’95」でしか演奏されていないそうなのですが……
今聴いてもめちゃくちゃにかっこいいメロディラインなので、そろそろ復活してもいいと思いますけどね!!!?(強めの主張しとこ!)
・Shutting from the sky
こちらの楽曲は「TOUR heavenly ’95」以降歌われていません。
ラルクさん、こんな良い楽曲26年も歌ってないなんて意味分からないですね……???
というかラピバで1曲目にこれ来る奴じゃない???いざ来たら涙で前見えなくなりそうじゃない??????????
・眠りによせて
こちらの楽曲は「in CLUB ’95」以降歌われていません。
ラルクのいにしえ・子守歌……でもサビで起きちゃうやつ!!!!未来世界は寝させてくれるけど、こっちはサビでさわやかが過ぎるやつ!!!!
hydeさんの生歌はもちろん、kenちゃんの生コーラス聴きた過ぎる勢がたくさんいそうですね!(kenちゃんの生コーラスのあの感じ、だーいすき!)
・夜想花
・追憶の情景
こちらの2曲は「Ciel/winter ’95」以降歌われていません。
「夜想花」はいつだったか、hydeさんから「夜想花演奏しても皆困るでしょ?」みたいな発言があった気がします(確か15thラピバかな?)
そのことを考えると今後演奏してくれる可能性は低そうですよね。hydeさんの予想に反して夜想花を待っているファンももちろんいるとは思いますが。。
「追憶の情景」はサブステージでしっぽり披露してもおかしくなさそうな気もするのですが……どうでしょう??
というかこう見返してみると、昔のラルクさん活動多すぎて意味分からないですね……当時のドエルの方々は追うの大変だったのでしょうね……(箱のキャパ的な意味でも)
【27年間】ライブで歌われていない曲
・失われた眺め
こちらの楽曲は「ノスタルジーの予感(1994年)」以降歌われていません。
綺麗な曲で好きなんですが、かなり歌われていないようですね。
確かに時代を感じる曲調なのかもしれませんが、だからこそアニバーサリーイヤーでの披露を期待してしまう自分もいます。ラルクの30年の歴史・重みを感じたいですよね!!
番外編:ライブで1度も歌われたことがない曲
・あなたのために
・瞳に映るもの
・a swell in the sun
この3曲は「恐らくライブで1回も歌われたことがない曲」です。
「あなたのために」には「Too glare」という原曲があり、こちらはライブで演奏されていたようですが「あなたのために」名義での演奏はされたことがない様です。
まぁ原曲ではあるのですが、実際には曲も歌詞も結構違っており「ただ単に曲名を変えただけではない」ので、ドエルの皆が知る「あなたのために」は実質1回も演奏されていないということになります。
「a swell in the sun」はオープニングSE(ラルク登場時の音楽)として流されることはたまにあるのですが、どうやら実際に演奏されたことはないようです。
また「瞳に映るもの」も何故か1回も演奏されたことがないようなのですが……
早大かつ心に沁みるメロディー&歌詞なので、30周年を迎える今だからこそやってほしくないですか?今までのラルクの映像とか流してさ……泣いちゃうネ!!!
まとめ:ラルクのレア曲結構ある!!
という訳で以上が20年以上歌われていないラルクのレア曲でした。
最後に全部まとめて載せておきます。
・bravery
・finale
⇒30thラニバライブ両日で演奏されました!
・a silent letter
・死の灰
・Cradle
⇒30thラニバツアー愛知公演で演奏されました!
・Perfect Blue
・What is love
・the silver shining
・THE GHOST IN MY ROOM
・Peeping Tom
・Singin’in the Rain
⇒30thラニバライブ2日目で演奏されました!
・Brilliant Years
・賽は投げられた
・”good-morning Hide”
・Entichers
・Still I’m With You
・Taste of love
・Secret Signs
・Inner Core
・Be destined
・The Rain Leaves a Scar
・Shutting from the sky
・眠りによせて
・夜想花
・追憶の情景
・失われた眺め
・あなたのために
・瞳に映るもの
・a swell in the sun
15thラピバを皮切りに結構過去の楽曲も演奏されているイメージがありましたが、掘り起こしてみるとまだまだ沢山のレア曲があり驚きました。
今回紹介した曲が今後ライブで演奏された際にはまた更新します。更新できる日が来るのが楽しみですね!!!!
すごく分かりやすく丁寧にまとめてくださってありがとうございます!これまとめるのすごく大変だったのでは?と思います。
ライブなかなか参戦出来ないけど生で聴けたらめちゃくちゃレアってのが分かって良かったです。ラルクメンバーもこれみてくれたら嬉しいですね!
さや様
コメントありがとうございます。
歴史のあるバンドなので会報や書籍をクローゼットから引っ張り出して読み漁りまくりました……
セトリ情報が残っていないライブもあったので完璧ではないですが、そう言っていただけると努力が報われます。
そして、メンバーや関係者がこれを見てくれて……あわよくばレア曲をやってくれたらいいなぁと企んでます笑