育児・おもちゃ

【2020年度版】こどもちゃれんじほっぷの資料請求してみた感想・レビュー【2016年度産まれ・年少さん】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、あんまんです(`・ω・´)/

我が家にはやんちゃな3歳児がいます。平日は保育園に通っているので大丈夫ですが、休日になるととにかくテレビを観ている時間が長い……!

親としては「折角ならテレビを観ている時間に他の事をさせたいなぁ」と考えていました。

・そろそろ何か習い事をさせたい
・日々の生活習慣を改善したい
・子供の社会性を育みたい
・数字やひらがなが読める様になってほしい

お子さんが3歳になり、このように考え始めた方も多いのではないでしょうか。

何かやらせたい……そんな時に見つけたのが、皆さんお馴染みベネッセのこどもちゃれんじほっぷです。

こどもちゃれんじほっぷ」は年少さんになるお子さん用のこどもちゃれんじの名称です。

ママ
ママ
でも難しそう……まだうちの子にはまだ早いかも?

そう思う方も多いかもしれません。もちろん我が家もそう思い、まずはお試しで「こどもちゃれんじほっぷ」の無料体験セットを資料請求しました。今回はその感想を書いていきたいと思います!

今後「こどもちゃれんじほっぷ」の入会を検討されている方の参考になると思いますので、是非最後までご覧くださいませ。

こどもちゃれんじほっぷ開講号は豪華14点セット!
↓ 申込みは4月6日まで! ↓

【こどもちゃれんじほっぷ】
詳細をチェックする

Sponsored Links

実際に資料請求してみた

こどもちゃれんじほっぷ体験セット

こちらが実際に届いた「こどもちゃれんじほっぷ」体験セットです。しまじろうのプリントがインパクト大ですね!

こどもちゃれんじほっぷ公式サイト資料請求してから2週間前後で到着しました。

申し込み完了メールに2週間前後掛かると書いてあったのでもちろん想定の範囲内ですが、個人的には資料請求したらすぐ発送してくれるイメージだったので「意外と掛かるんだな~」と思いました。

我が家は今回子供に何も聞かずに資料請求したので良かったですが、に「しまじろうのやってみる?」と子供に聞いてから申し込んだ場合は2週間も待つのって地味に大変ですよね。毎日毎日「しまじろう来た?」とか言われそうなので……笑

体験版DVD

体験版DVDは、入会した場合に送られてくるDVDの内容短いverが収録されていました。

我が子にとってはしまじろう=パンパースのオムツに描いてあるいうイメージしかなかったので、初めての動くしまじろうでしたが、見事にガン見!!笑

やはり子供を引き付ける何かがあるのでしょうね。しまじろうには。収録時間が15分程度と短いのもありますが、終始食いつくように視聴していました。

内容はダンス、ひらがな、すうじといった感じで、繰り返し見ると自然に覚えるんだろうな~という感じ。

あとはDVDの存在がとても珍しかった様で、自分でDVDデッキに入れたりするのがとても楽しそうでした(現代っ子あるあるかもしれませんね)

子供って自分宛の荷物をかなり喜んで開けたがりますし、今回DVDデッキの使い方も覚えたので、もし入会したら毎月自分から進んで見そうだな~と想像出来ました。

体験版ちゃれんじえんごっこせっと

こどもちゃれんじほっぷ」4月開講号についてくる、ちゃれんじえんごっこセットの体験版が入っていました。本物はプラスチックで出来ていますが、体験版はペーパークラフトです。

バス・しまじろう・みみりん・いぬこせんせいとマップが付属しています。

組み立ててあげると「朝ですよ~」「お迎えのバスが来た!幼稚園にいかなきゃ!」ともう夢中。「すべりだい皆でじゅんばんこ!」と公式動画のお手本のような遊びっぷりで驚きました。笑

ただペーパークラフトなのでキャラクターがきちんと立たずしょっちゅう倒れたり、遊んでいる内にバスが壊れたりします。

あくまでも体験版の使い捨てなので仕方ありませんが、「しまじろううまく立たないなぁ……」と言われると「申し込むか!!」という気分にさせられます。笑

あとは先程紹介したDVDとちゃれんじえんごっこせっとは内容が連動すると説明に書かれていたのですが、DVDに出てくるとりっぴぃが体験版ちゃれんじえんごっこには付いてこないのでDVDの再現遊びが出来ない!!となりました。とりっぴぃつけて欲しかった……!

余談ですがマップ上にみみりんのお家がなく「みみりんはどこに帰ればいいの?」と聞かれると返答に困りました……本物の方はみみりんのお家があるといいのですが……どうなんでしょう。

多分こういう「ちょっと物足りない要素」を体験版に感じさせることで、入会へと上手く誘導されている気がします。笑

Sponsored Links

体験版ひらがな・かずブック/キッズワーク

体験版ひらがな・かずブックは、実際と同じ大きさのテキストを使ってひらがなやかずを学ぶ体験が出来ます。

4月開講号には総音声数約2700音を収録している音声タッチペンのはてなくんが付いてきて、テキストを使ってひらがな・かずを学べますが、体験版ははてなくんがペーパークラフトです。

なので、子供が紙のはてなくんでテキストをタッチしたら、横で親が「これはトマトって書いてあるよ」と言ってあげる必要があります(子供、めちゃくちゃ喜んでました……笑)

テキストの写真を見て頂くとわかると思いますが、「トマト」「みかん」等の子供達の馴染みの食べ物から「みそ」「さとう」「しお」等の調味料まで色々な食材が描かれています。

ですのでただひらがなを勉強するだけでなく、物のの名前についても幅広く知識をつけるきっかけになるんだな~と感心しました。

ここでも「本物のはてなくんなら親がわざわざ全部言わなくても読み上げてくれるんだよな……」という風に入会の方向に誘導されます。

さすがこどもちゃれんじ、開講してから30年の歴史をもつだけあって商売上手だな~と思いました。笑

体験版キッズワーク実際と同じ大きさのテキストを使ってかずを学ぶ体験が出来ます。こちらは5月号についてくる「かずのドーナツやさん」のペーパークラフトかなぁと。

ドーナツを油で揚げて、冷ましてからチョコレートかいちごチョコレートをつけてお皿に盛るという内容で、作り方を学びつつ、「ドーナツ何個ある?」「チョコレートといちごどっちが多い?」と多少判断をさせる事でかずについての知識を深めます。

個人的には他の教材と比べると「なんだか普通」という印象。多少判断をさせる発想は面白いですが、本物の方も「どこかで売ってそうなおもちゃ」感が強い気がしました。はてなくんが凄すぎるのかもしれませんが!

ですが子供は喜んで遊んでいました。親としてはイマイチでも子供の心はキチンと掴んでくるんだな~と思ったり。。笑

お風呂で知育動物・探し絵ポスター/ぜんぶみつけられるかな?

こちらのお風呂で知育動物・探し絵ポスターは我が子に大ヒット!

シルエットにお湯をかけると動物が現れる仕組みでお風呂の壁に貼って使用します。

我が子は「これは……ゾウさん!!」「これはクマかな?あ!パンダだった!」等と予想してからバシャバシャと水をかけまくっていました。一回やればどの動物か分かってしまう訳なのですが、動物が出てくる仕組みがとにかく楽しいようです。

裏側はぜんぶみつけられるかな?という探し物遊びが出来る内容になっています。

「4段重ねのアイスクリーム」「とりは全部で5羽」というようなお題が書いてあり、遊びながら数の数え方を学べます。なかなか見つからず長湯になってしまうこともしばしば……笑

こどもちゃれんじほっぷ開講号は豪華14点セット!
↓ 申込みは4月6日まで! ↓

【こどもちゃれんじほっぷ】
詳細をチェックする

まとめ:入会前の体験版は必須!

いかがでしたでしょうか?

今回実際に資料請求してみて、やはり入会前の体験版必須だな~と感じました。

無料体験版を試してみる事で子供が「どの教材にどの位食いつくか」が分かり良かったです。と当時に入会して本物で一緒に勉強したいな~という欲がふつふつと沸きますが。笑

あと個人的に大事だと思うのは「お子さんとしまじろうの相性」ですね。

我が子は「ふーん、しまじろう?悪くないじゃん」という感じだったので入会を前向きに考えていますが、「しまじろうほんと無理です」というお子さんの場合は、いくら教材が良くても全部駄目ですからね……そういう意味でも無料体験版は必須だなと感じました。

こどもちゃれんじほっぷ開講号は豪華14点セット!
↓ 申込みは4月6日まで! ↓

【こどもちゃれんじほっぷ】
詳細をチェックする

Sponsored Links

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください