
みんなの優待とは?
月額490円で130万件以上の割引が使い放題になる非常にお得なサービスです。しかも会員本人だけでなく、その家族も優待サービスを受けることが出来ます。
みんなの優待に登録することで、上場企業の約半数が使っている福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の福利厚生が利用出来る為、今大注目のサービスとなっています。
しかも今なら3ヶ月無料ということなので、お試しする大チャンスです!
優待がどこで使えるか分からない、どの位安くなるか知りたい!という方の為に、みんなの優待が使える茨城県のレジャー施設をご紹介します。
本情報は2019年08月16日時点のものです。優待が終了している、または金額が変更されている可能性がございますので、現在の優待情報についてはみんなの優待公式ホームページご確認ください。
目次
みんなの優待が使える茨城県のレジャー施設一覧
国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン
◆【プレジャーガーデンのりもの券 3,300円分】大人・子供(3歳以上)通常
3,000円 ⇒ 2,400円
つくばわんわんランド
◆入園料 大人(中学生以上)
1,500円 ⇒ 1,200円
◆入園料 子供(3歳以上)
700円 ⇒ 500円
筑波海軍航空隊記念館
◆入館料 大人
500円 ⇒ 450円
◆入館料 子供
300円 ⇒ 240円
筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
◆ケーブルカー往復乗車料金 大人(中学生以上)
1,050円 ⇒ 950円
◆ケーブルカー往復乗車料金 子供(6歳以上)
530円 ⇒ 490円
◆ロープウェイ往復乗車料金 大人(中学生以上)
1,100円 ⇒ 1,000円
◆ロープウェイ往復乗車料金 子供(6歳以上)
550円 ⇒ 510円
◆ロープウェイ往復乗車料金 ※17:00~の夜間料金 大人(中学生以上)
1,000円 ⇒ 900円(小学生以下無料)
予科練平和記念館
◆入館料 一般
500円 ⇒ 400円
◆入館料 小中高生
300円 ⇒ 240円
竜神大吊橋
◆大人(中学生以上)
310円 ⇒ 280円
◆小人(小・中学生)
210円 ⇒ 190円
ママスマイル
◆利用料30分延長料金
200円 ⇒ 無料
セグウェイガイドツアー
◆セグウェイシティガイドツアーつくば料金
9,000円⇒ 8,000円
TTF(THIRD TRAINING FIELD)pro
◆初回限定 定例戦参加費(2名様まで)
2,000円 ⇒ 1,000円
◆フィールド貸切料金通常5名様まで
10,000円(人数超過の場合1名増すごとに2,000円)⇒ 8名様まで10,000円
つむぎの館
◆資料館入館料 大人
200円 ⇒ 150円
◆資料館入館料 大学生以下
100円 ⇒ 50円
多目的温泉プール フォレスパ大子
◆通常期 大人
800円 ⇒ 700円
◆通常期 子供
500円 ⇒ 400円
◆通常期 幼児(3~6歳)
300円 ⇒ 200円
◆夏期(~8/31) 大人
1,200円 ⇒ 1,100円
◆夏期(~8/31) 子供
700円 ⇒ 600円